before after vol.27  ライトアップ 茶室玄関と腰かけ

 雨樋の修理で屋根に上ることになったので、ついでに茶室玄関と腰かけに照明をつけることにした。

電源はソーラーライト。

茶室玄関前。ここに「好来庵」の看板をかけるつもり。


その横の腰掛け。いまは物置と化しているが、綺麗にすればなかなか佳い茶飲みスポットに。


少しわかりづらいが、あの真ん中のがソーラーライト。
最近のソーラーライトは性能がいい。
昼間の日照時間で夜に輝く。



充分明るい。

ついでに数寄屋門の照明、庭の照明もすべてソーラーライトを使用。


灯篭の中に入れてライトアップしてみた。これは南側の灯篭


これは西側の灯篭。


庭の前景。なかなか雰囲気がよくなってきた。


もう少し照明を増やして陰影を愉しみたい。

池の中を照らしたり、メダカを飼ってる瓶の中でも面白そうだがメダカに迷惑かな?
最近じゃソーラーパネルの噴水もあるらしい。
まだまだ庭でも一仕事もふた仕事もありそうだ。

いつになったら身体関連の事をかけるのだろう?



コメント

このブログの人気の投稿

あたわりもの

空間現代 ライブのお知らせ

before after vol.33 スピーカーの修理 JBL decade l36