投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

十月・十一月の予定

十月・十一月の予定についてお知らせします。 さて、十二月の合同稽古会も本決まりとなり、これからオフ期の4、8、12月と合同稽古会を開催していくこととなり、毎回、違う風を吹かせようと企んでおります。 前回の投稿でもお知らせしましたが、田中 聡さんもを呼んでの座学もあります。 武術研究家の甲野 善紀 さんとも共著なので、今からお話しが楽しみです。 なんだか色々な企画が立ち上がってきているので忙しくも、プロデュース業を考えております。 また、稽古会や楽縁堂やブログ等で詳細を発表していきますのでご覧ください。 さて、今月も課題山盛りなので一つずつの稽古会の一コマ一コマを大切に消化していってください。 ・「予約・稽古日程」欄から5か月先の稽古日程が見れますのでスケジュールを立てる参考にしてください。 ・次に参加できる京都公開講話は9月期になります。 身体教育研究所の活動、身体に関する思想、技法が学べます。 整体がどのように身体を見てきて、どのように育てていくのか?がい実技を通して学べます。未会員の方でも参加できますので興味のある方はご一報ください。 ・動法講座・稽古会は未会員の方でも初回に限り見学は可能ですが、二回目以降の参加は整体協会入会の必要がございます。  会員の皆様には、毎月、機関紙「月刊全生」が郵送されます。 詳しくは楽縁堂にお越しの際お尋ねください。  初心者の方は要予約となりますので右記メールフォームにて、 1、お名前 2、連絡先

【予告】石川合同稽古会12月

イメージ
12月に行われる第二回石川合同稽古会のお知らせです。 以下、白山稽古会、等持院稽古会の角南先生からです。 「12月、第2回目の石川合同稽古会を開催します。会場は夏と同じ金沢湯涌創作の森で、今回は、富山在住のライターである田中聡さんを迎えての座学もあります。田中聡さんは日本思想に詳しく、著書多数。狛江稽古場で二年にわたり様々なテーマで講義をされてきました。今回のテーマは見立ての古層(仮)です。稽古も、導入的な内容となった8月の会からさらに稽古の森に分入っていければと思っています。前回の参加者だけでなく、はじめての方たちの参加をお待ちしています。」 日時 12月21日(土)13時〜22日(日)14時 会場 金沢湯涌創作の森 金沢駅よりバスで40分     宿泊定員二十名 今回は田中 聡さんの座学もありということで、毎回魅力的なテーマをもってお話しされているらしく、以前から東京に行った際には是非、一度、お話を伺ってみたいと思っておりましたので、今回12月にここ金沢での開催の運びとなり大変喜んでおります。 テーマの「見立ての古層(仮)」も変わるかもしれませんが、江戸時代に確立された「見立てる」という技法を「見る」+「立つ」といった身体感覚が古来からどのように扱われ、「見立てる」という技法に相成ったのか?という事を頭だけの理解ではなく、身体を通して学べる、そして私たち自身の身体の古層を垣間見えるようなとても有意義な時間になる事は間違いないと勝手に思っております。