投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

イメージ
この間は二月ぶり?位の書の稽古。 今回のお題も相変わらず縦線、横線、はね、払い、まる、点を打つの基本動作。 それそれを一から五の型を用いて書くというもの。 型を用いた外形動作は基本、動線が決まっており筆を用いて線を描くというものなので、 それに乗っ取って書けばいいという簡単なものだ。 しかし、実際やってみればわかるのだが「言うは易し、行うは難し」なのである。 まず余計な動線を生まない為に、腕や足を封じた動作は動けない。 型の要求する動きとはこうも自らの身体を封じるものか、と格闘することになる。 無理に動こうともがけばもがくほど首がつまり強張り、上気するだけとなってしまう。 余計な気張りを取り除き、洗練された動きを求める為の”型”が要求するものとは全く別物となり果ててしまう。型を取ってみればわかるが全く動けないのである。 綺麗な字を描ければよい、額に入るような作品を描きたいという以前にまず、自分の身体が思うように動かない、という現実と直面することとなる。 意志と体の疎通のなさに愕然とするのだ。 それが通い合った瞬間に自分からかけ離れた、出会ったことがない新しい線が生み出される。書いたことのない”私の字”に出会える。 それに立ち会えるのがこの稽古の面白いところだ。 気が付けば飽きもせずにここ一年ずっと、この縦線、横線、はね、払い、丸に点を書いてきたことになる。それは毎回書き方を変えてきたからだが、 今回はどうすればこの型の要求する外形動作を、内なる動きで合わせていけれるか? 言い換えるなら身体の内側をどう動かせば、型の要求する動きとなるか? を体験してもらい、自分の内動の基本形を知ってもらい、それを用いて縦線、横線、はね、払い、丸、点を書いてもらってから漢字を書いてもらった。 稽古中に身体が変わったと伝えてこられた方もいたので、そのあと何人かに体験してもらったらほとんどの人がこんな体験は初めてだと仰っていた。 年末まではこの稽古を続けて、来年はこれを基本稽古として二時間、二時間の二コマに分けて特別枠にしてもいいかもしれない。 なんとなくやってみようで始めた「書」がここまでのものになるとは全く思わなかった。 積み重ねることはほんとに大事だ。 ここまでこれたことに、ひとまずは「丸」。

身体はみな違う

電話での相談や出先などで身体の話になると決まってこういった質問が飛び出す。 ~~が悪いのでどうしたらいいのか?といった質問である。 そういった方には個別指導の時に教えます、と答えるようにしていると何故かがっかりされる人がいる。 これがお弟子さんや整体指導を受けてる人達、身体を見たことある方にはこちらの言ってることがわかるし、ある程度できるから別に問題ないし質問の内容も深いから伝えていて楽しいのだが、初心者や整体を知らない人にはとても答えにくい。 自分で治そうとすることは素晴らしいので質問には答えたいのだが、身体はみな違うのだ。 同じ腰痛や病名が付いた症状でも成り立ちが全く違うので、この人にはこういったやり方がよいが、この人には違ったやり方が合うという事なので、何度かじっくり身体を見てみないとこの人に合った今のやり方は見つからないのである。 それに今はこのやり方でよいが二週後にはまた変わる、 という事もあるので時間も含めて観察しないと今のこの人にピッタリ合った処置というのは伝えにくい。 一律に、触ってもみないでこれさえやっておけば大丈夫なんていい加減なことは言えないのである。 その人の身体の癖が分かっていればある程度は伝えれるが、 そんな万能な方法はあっても個々に違うし、身体は見る度に変わるからその都度その都度新しいやり方を即興的に生み出して分かったことを伝えるのが整体指導だと思うのだ。 各種治療やマッサージも身体を触って感じたことを伝えるのでこれらもまた同じ。 病人というのは一刻も早く症状を取り去りたいので、何でもかんでもやりたがる人もいるが、どれがその人の”今”にピッタリかはわからない。というかそれが分かるようになるのが病気療養中のいいところなんだが、皆そんな風には考えられない。 言葉で聞いて頭は納得しても実感が伴わない。 色々ためしすぎてこじれていく人は結構います。 治療師を絶対的にしてお任せした結果、何も変わらない人もたくさん見た。 業界用語では山手線患者やグラスホッパーともやや嘲笑的に呼ばれているときさえあるが信頼関係が結ばれていない時にそうなるのだろう。 たぶん、皆同じ身体だという思い込みが余計に思考をもこじらせている場合もあるし、 全部治療師や医者まかせという患者側の依存的な態度や、あるいは治療

八年目

11月8日は結婚記念日だ。 一緒になってからもう8年経った訳だ。交際期間を入れると十年以上共にした事になる。 色々あったがその間に子どもを二人授かり、二人の関係性も少しづつ変わった。 男と女から夫と妻になり、今じゃパパ・ママだ。好き同士から生活を共にする伴侶となり、今じゃ子育てと生活を共に回す戦友のような感じ。 これが二人が一番変わったところかもしれない。 fbに上がっている子育て記録を見れば、僕は育メンであり善き父と映るかも知れないが、妻に言われなくてもまだまだ未熟な子どもらしい。 相変わらず瞬間湯沸し器な性格は変わらないので否定はできない。黙って妻のサンドバッグになれればいいが一つ小言を言われると百にして返してしまう。 この関係性はなかなか変わらないので困ったもんだ。 しかし、妻は二人の母になり随分と落ち着いたように思う。 出会い当初から比べるとだいぶ変わった。マスコミ関係の仕事をしているときは人間関係を損得や使える・使えないで線引きしていたようだったが、人の身体に触るアロマの時は鬱っぽくなって、足を引っ張られる感が否めなく僕の仕事にも支障をきたし、正直どうしたもんかと頭を悩ましたもんだった。 今思えばエステの定職につき長男を授かったあたりから二人の関係性も少しずつ変わって行ったように思う。 それまでは生活苦をお互いのせいにしたり、受け入れる余裕がなかったのだろう。 お互い子どもだったのだ。 この十年余り、忍耐や受け入れること、お互いの価値観を理解し会うために表現を工夫したり、状況を変えたりと本当に色々な事を学ばせて貰ったし、色々な情感を共にした。 僕らの子を二人も生んでくれた事やしっかり母親をしてくれている事には本当に感謝しているし、自分が妻に対してそう思えるように変わった事に一番驚いていたりする。。 "8"は末広がり。 これまでの事を祝福してこれからの事を期待しよう。 喧嘩が少しは減るといいなあ。 しかし、自分が記念日を覚えて祝うようになるとは、十年の月日とは恐ろしいものだ。

十一月・十二月の予定

イメージ
十 月・十一月の 予定についてお知らせします。 気が付けば今年もあと二月少しとなりました。 先月はバタバタと忙しく過ぎ去っていきました。このまま年末までそんな感じなのでしょうか?新しい出会いや別れ在り、育児奮闘中の毎日で今月も様々なイベントがたくさんありそうです。 来年は福島の祖父母が米寿なのでお祝いしようとこの間、宿を探しに「滝亭」に行ってまいりました。 対応も接客もすばらしく、なんといっても景観・建物どれをとっても素晴らしかったです。日帰り入浴もできたので露天風呂に入ってまいりました。 なんというかいい”場”というのは空気が動いていますが、落ち着いて澄んでいる。 ああ、ここで仕事したらとてもいいだろうな?と思わせるそんな場所でした。 稽古場の空気にも似ていて、身体がまとまる感じ。 整体や稽古にもこんな空気をまとって行われる、というそんなところがあります。 こういう集注感を伴うから空気が生み出され動いて、その空気に感応して皆の身体が整っていく。 本当にいい場所でした。 ここで泊りがけで合同稽古会出来たら面白そうだ。 なんてことを考えながら今月の稽古のネタを練ることにします。 興味のある方はご参加ください。 稽古会継続登録者の方はキャンセルの場合だけご一報下されば幸いです。 初心者の方は要予約となりますので右記メールフォームにて、 1、お名前 2、連絡先 3、参加動機 を添えてご送信下さい。 最新版のスケジュールは 予約・稽古日程 欄を。 稽古内容については 身体塾稽古会 欄をご参考ください。 日程が変更される場合がありますので、こまめにご確認ください。