投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

九月・十月の予定

九月・十月の予定についてお知らせします。 なんだか八月はすごく忙しく慌ただしく過ぎ去っていきました。九月初めの遠征をこなせばやっと落ち着いた日々がやってきそうです。 以前、告知していたオフ期の合宿稽古は4月、8月、12月に開催していこうと思っています。 また、稽古会や楽縁堂やブログ等で詳細を発表していきますのでご覧ください。 さて、今月も課題山盛りなので一つずつの稽古会の一コマ一コマを大切に消化していってください。 ・「予約・稽古日程」欄から5か月先の稽古日程が見れますのでスケジュールを立てる参考にしてください。 ・次に参加できる京都公開講話は9月期になります。 身体教育研究所の活動、身体に関する思想、技法が学べます。 整体がどのように身体を見てきて、どのように育てていくのか?がい実技を通して学べます。未会員の方でも参加できますので興味のある方はご一報ください。 ・動法講座・稽古会は未会員の方でも初回に限り見学は可能ですが、二回目以降の参加は整体協会入会の必要がございます。  会員の皆様には、毎月、機関紙「月刊全生」が郵送されます。 詳しくは楽縁堂にお越しの際お尋ねください。  初心者の方は要予約となりますので右記メールフォームにて、 1、お名前 2、連絡先 3、参加動機 を添えてご送信下さい。 最新版のスケジュールは 予約・稽古日程 欄を。

白山

イメージ
合同稽古会を終えて、余韻冷めやらぬうちに長男を連れて白山登山決行。 前日の稽古会を早々に終えて、五時間ほど寝てからまだパジャマを着たままの長男を拉致し、車の後部座席に寝かせそのまま二時間ほどかけて白山登山道、別当出会いへ。 今回も登山スタイルは作務衣に地下足袋、背負子にテント、寝袋、リュックサックの中に着替えに2日分の食料、モバイルバッテリー、ポイズンリムーバー、絆創膏、水筒、雨合羽と本当は自炊道具も持っていきたいが、装備は必要最低限にまとめる。何せ重い! 長男のリュックサックにも2日分の着替えとおやつ、雨合羽に迷子になった時用のホイッスルにティッシュとタオル、水筒。 今回は長男の咳も酷いし、あまり乗り気で無い様子。行けるところまで行って見ようか?と説得して連れてきた。 私が初の白山登山は五歳の時、今の長男と同じ年齢だ。テント泊での登山だったが夜に見た星空が未だに忘れられない。 長男にも同じ経験をさせてやろうと、親の我が儘を通すことにした。 第一関門は最初の吊り橋。 すでに怖がって渡りたくねー。と顔をしかめている。 でも手を引いてやると怖がりながらも渡ってくれた。 そこから黙々と登ること三時間、最初の休憩地点に到着。すれ違う人、行き交う人の見ず知らずの他人同士が「こんにちは」と声を掛け合うのにもだいぶ慣れた様子。年齢を聞かれ「五歳」と答えると、皆が「すごいね、頑張ってね」と声をかけてくれる。本人もまんざらでも無い様子。段々と鼻が高くなってくる。 もっと早く登ろとパパの先頭をきって歩く姿はなんとも頼もしい。今日はなるべく怖いところを歩いて克服するんだそうだ。二時間かけて次の休憩地点に到着。あと少しのぼれば、後はテントサイトまでは平坦な道が続く。 お昼ご飯にパンを食べていると突然の腹痛からの嘔吐。少し無理をさせたかな?と着替えをとリュックサックの中身を探すと着替えがない。 テントサイトまであとちょっと。 本人はそんなことも気にせず、入れたはずのお菓子がないから帰る、と言ってすたすたと下り道を下る。 え?そうなん?帰るの?ここまで来たのに?確かに着替えないけど、咳も酷いし、でも帰り道三時間くらい

八月・九月の予定

イメージ
遅ればせながら八月・九月の予定についてお知らせします。 石川合同稽古会お疲れさまでした。 金沢、白山、富山、群馬と沢山の方にご参加下さり、どうもありがとうございました。 とても有意義な時間・空間になったと思います。 次はいつなのか?と早速、催促もたまわり、現在に余韻に浸っておりますが、 次は12月(オフ期)に何か違う形になるかもしれませんが企画しようと思っていますので細目に更新情報などご確認ください。 さて、もうひと月分の稽古を消化した感じになっておりますが、まだ数回ございます。 合宿稽古の時と内容を変えて、この時期の身体の変化から紐解いていきたいと思います。 明日から二日間お休みをいただき白山に登ってこようと思います。 ・「予約・稽古日程」欄から5か月先の稽古日程が見れますのでスケジュールを立てる参考にしてください。 ・次に参加できる京都公開講話は9月期になります。 身体教育研究所の活動、身体に関する思想、技法が学べます。 整体がどのように身体を見てきて、どのように育てていくのか?がい実技を通して学べます。未会員の方でも参加できますので興味のある方はご一報ください。 ・動法講座・稽古会は未会員の方でも初回に限り見学は可能ですが、二回目以降の参加は整体協会入会の必要がございます。  会員の皆様には、毎月、機関紙「月刊全生」が郵送されます。 詳しくは楽縁堂にお越しの際お尋ねください。  初心者の方は要予約となりますので右記メールフォームにて、 1、お名前 2、連絡先

石川合同稽古会終了

イメージ
参加された皆様どうもおつかれさまでした。 最初は10名も集まればいいよね、なんて話してたわけですが蓋を開けてみれば20名を超える参加者でとても有意義な時間を過ごせました。 築100年を超える古民家の二階が稽古会場。板の間でしたがなんの問題もなく時間は進み。私、遠藤は場が温まった上での二コマ目担当。  写真は一日目の様子。 二日目、一コマを二つに割って前半は私、後半、総括を角南大先輩にお任せする。 恒例の内輪や折り紙を使った稽古での一コマ。 荒らしい人や懐かしい人たちが混ざり合ってぐるぐると空気が動き、とってもいい場になったと思います。 最後は皆で集合写真。晴れ晴れとしたご様子の参加者の皆様。 これを機に金沢、白山、富山と新しい交流が生まれてくれると嬉しいです。 次回は12月に合宿か集注稽古会かはたまたどういう形になるかわかりませんが、また何か企画したいと思います。 参加された皆様、佳い稽古をどうもありがとうございました。