before after vol,22 茶室 黒板

茶室稽古場に黒板がほしくて色々考えた結果、黒板シートなるものがあったので張ってみたのだが・・・



 張り方失敗して空気が入ってしまった。

後でなんとかしようとはや三か月。

やっとこさ冬が終わり春が来たので内装工事再開に合わせて黒板を新調することにした。


買ってきたのは10mmの合板と


塗るとなんでも黒板にできてしまう塗料。
これを使うことにし、乾かして半日。


半日乾かして二度塗り。

どうやって張ろうかと頭を悩ませていると、以前アマゾンで購入した魔法のテープを発見。
そういえばこれで数寄屋門のところの楽縁堂(琉球ガラス使用)の表札を貼ったんだった。



出来上がりはこんな感じ。
壁にくぎとか打ちたくなかったのでちょうどよかった。
これでおちてくることはあるめえ。

まだテープは余っているので脱衣室の鏡はこれで張ることにしよう。









コメント

このブログの人気の投稿

あたわりもの

空間現代 ライブのお知らせ

before after vol.33 スピーカーの修理 JBL decade l36