七月・八月のお知らせ

七月・八月の予定についてお知らせします。

やっと梅雨入りしたそうですが、なんだかずいぶん例年より遅い気もしています。
しかし、身体はやっぱり梅雨の身体となっているので冷えの問題も出てきており、なんだか怒りっぽい人も多いようですね。

今月もまた身体と精神の問題、境界線集注とは?というところから深く掘り下げていこうと思っています。

7月7日の稽古は久しぶりに筆動法をしようと思っております。硯、筆等お持ちください。


・8月にいよいよ「白山稽古会」との合同稽古会・二日間の合宿を行います。
日程は8月4日(日)、5日(月)の二日間。会場は湯涌創作の森を予定しております。
初日の一コマ目13時~身体教育研究所の公開講話を設けてあります。
未会員の方向けの講話と簡単な実習を行いますので整体の思想技術に触れる佳き機会となります。
詳細は各稽古会やこちらにも更新していきますので、皆様予定を合わせてご参加ください。
関東・関西でも募集をかけているのでたくさんの稽古人が参加してくださると嬉しいです。

・7月から日曜日昼の部の会場が変わります。
松任ふるさと館が改修工事に入るので、会場場所を7日市民芸術村 里山の家、8時から11時。

21日湯涌創作の森、13時から16時に変更となり、稽古会費+500円頂きます。
予約稽古日程欄の「稽古会」クリックで場所・時間等わかります。

「予約・稽古日程」欄から5か月先の稽古日程が見れますのでスケジュールを立てる参考にしてください。


・今年から「夜の部」の稽古は二部制とし、最初の一コマ(初心者講座)21時~21時30分の間で一旦解散、そのあと引き続き希望者のみ、「夜の特訓」に参加とします。
計二コマ(四時間程)の時間配分となりますが稽古会費は+500円頂きます。

・次に参加できる京都公開講話は9月期になります。
身体教育研究所の活動、身体に関する思想、技法が学べます。
整体がどのように身体を見てきて、どのように育てていくのか?がい実技を通して学べます。未会員の方でも参加できますので興味のある方はご一報ください。


・動法講座・稽古会は未会員の方でも初回に限り見学は可能ですが、二回目以降の参加は整体協会入会の必要がございます。

 会員の皆様には、毎月、機関紙「月刊全生」が郵送されます。
詳しくは楽縁堂にお越しの際お尋ねください。


 初心者の方は要予約となりますので右記メールフォームにて、

1、お名前
2、連絡先
3、参加動機
を添えてご送信下さい。

最新版のスケジュールは予約・稽古日程欄を。

稽古種目・内容については動法稽古会欄をご参考ください。

日程が変更される場合がありますので、こまめにご確認ください。


コメント

このブログの人気の投稿

あたわりもの

before after vol.7 蜂の巣とコーキング

新年一月・二月の予定